不動産売却に関するよくある質問集
FAQ
不動産売却についてお客様からよく寄せられる質問を集め、わかりやすく回答しています。ここでは、売却の流れ、必要となる書類、かかる期間、見積もりの詳細、税金の情報など、売却に関連する様々な疑問に専門的かつ具体的な回答をご提供しています。これらの情報を事前に把握することで、お客様は売却の準備をより効率的に、かつ安心して進めることができます。
- 査定には費用がかかるのでしょうか?
- 査定には費用はかかりません。机上査定と訪問査定がございますが、どちらも無料です。
- 査定をお願いしたら売却しないといけないのでしょうか?
- 必ず売却しないといけない訳ではありません。ご売却の判断をするための参考にしてください。
- 土地の売却を検討してますが道路に接道してませんが売却することは可能でしょうか?
- 評価額は下がってしまう可能性がありますが、売却可能です。※建築基準法上の道路に接道していない場合
- 急な事情でお金が必要になり、すぐに売却することは可能でしょうか?
- 最短1週間ほどで現金化が出来ます。まずはお客様のご状況をお聞かせいただき、最適なご提案をさせていただきます。
- 測量をせずに土地を売りたいが可能でしょうか?
- ご売却可能です。価格や条件次第では購入検討者様に測量を負担してもらうことも可能です。
- 工場の跡地を売りたいですが土壌汚染があっても売却することは可能でしょうか?
- ご売却可能です。条件調整が必要ですが、契約不適合免責とすることで売却後の責任を免れることも可能です。
- 道路の通行承諾書が取得できないが売却することは可能でしょうか?
- 価格面や条件面の交渉が必要となりますが、ご売却可能です。
- 売却した資金で別の物件を購入する相談は可能でしょうか?
- ご相談可能です。その場合は、お買換えになりますので、ご状況に応じて先行売却・先行購入のご提案させていただきます。
- 売却した後の確定申告などの手続きはサポートしていただけるのでしょうか?
- ご相談可能です。弊社では顧問会計士が在籍しておりますので、売って終わりではなくその後の確定申告もサポートいたします。※別途、申告費用がかかります。
- 自宅を売却して利益が出ております。譲渡税を削減する方法を教えてほしいです。
- 自宅売却の場合、居住用財産の3,000万控除(3,000万円まで非課税)の特例が使うことで、譲渡所得税を抑えることができます。
- 法人で所有している不動産を売却することは可能でしょうか?
- ご売却可能です。法人の場合、譲渡税は短期・長期に関わらず実行税率約33%程となります。
- 隣地の所有者様と同時に売却することは可能でしょうか?
- ご売却可能です。その際に、2つ同時購入を条件とする一体不可分の特約を売却条件とさせていただきます。
- マンションの売却を考えてますが残置物も纏めて売却することは可能でしょうか?
- ご売却可能です。購入検討者様に現況有姿(残置物あり)でお引渡しを条件にすることで可能になります。※残置物費用も購入者負担
- 親族が亡くなって10日経過してしまった実家を売却したいのですが可能でしょうか?
- ご売却可能です。但し、告知事項あり(心理的瑕疵)を必ず明示する必要があり、価格面の調整が必要になります。
- 賃貸で貸しているマンションを売却することは可能でしょうか?
- ご売却可能です。賃借人付きの場合は、賃貸借契約書を確認させていただき、収益還元法(利回り)でご提案させていただきます。
- 離婚に伴いマンションを売却することは可能でしょうか?
- ご売却可能です。持分割合やローン残債などご状況をお聞かせください。また相対(お互いに顔を合わせずに)を避けて手続きすることも可能です。
- 相続した不動産を売却したいが兄が反対している状況で売却することは可能でしょうか?
- ご売却可能です。その場合、ご本人様の持分売却という形でお手続きすることができます。
- 海外に居住してますが日本の不動産を売却することは可能でしょうか?
- ご売却可能です。但し、購入者は売買代金の支払時、支払金額10.21%相当額を源泉徴収して税務署に支払う義務がありますので、事前にお知らせください。
- 一棟のビルを一切の責任を負わず売却することは可能でしょうか?
- 諸条件の調整、物件の調査は必要になりますがご売却可能です。売主様には契約不適合免責(建物、土地を含む)の形で売買契約書の特約に盛り込む必要があります。
- 長年放置していた空き家を売ることは可能でしょうか?
- ご売却可能です。建物の劣化状況によっては、古屋付き土地として売却することになります。
- 売却した家にそのまま住むことは可能でしょうか?
- 可能です。購入者様にリースバック(賃貸借契約書の締結が必要)をご条件に検討してもらう形になります。その場合、売却資金は手元に入ってきます。
- 買い替えを検討してますが相談することは可能でしょうか?
- ご相談可能です。先行売却で次の購入先に売却資金を充当する場合、直ぐに引っ越すことが出来ないため、引渡し猶予(1週間程度)の条件を付けることで安心してお住み替えが可能となります。
- 複数の不動産会社に相談しても大丈夫ですか?
- 大丈夫です。不動産会社にはそれぞれ強み・特徴があります。都心部のマンション・土地・戸建・収益不動産の売買はタイミングやコツがありますので、是非弊社にご相談ください。
- 人に知られず、所有している不動産の価値を知りたいです。売らなくても大丈夫ですか?
- もちろん可能です。ご所有されていらっしゃる資産がどのくらいの金額になるか、把握されておく事は大切です。今後どのようにされる可能性があるかという将来的な視野も入れ、お客様にあったアドバイスをさせて頂きます。
- 相続が発生し、何から手を付けていいかわかりません。不動産の売却だけでなく、相続の流れ、税金の事など詳しくご相談したいです。
- 社は相続に精通したスタッフがおりますので、お気軽にご相談下さい。また、弊社は専属の公認会計士も所属しており、無料税務相談会を開催しておりますので、是非ご活用ください。
- 起業を考えており、店舗を探しております。物件のご紹介からご契約まで、お手伝い頂けますでしょうか?
- 店舗事務所は多数実績がございます。飲食店、エステ、法律事務所、IT企業、他どのようなジャンルもお手伝い出来ますので、まずはご相談下さい。ポータルサイトに掲載されている物件だけでなく、水面下情報のご紹介も出来ます。
- 地方に土地を所有しているのですが、管理が出来ず、困っています。処分することも考えましたが、相談する相手がいません。
- 当社は都心の不動産だけでなく、地方の物件もお手伝い出来ます。まずは詳細の土地情報やご要望等お聞かせください。査定は無料で承ります。
- 相続した家の売却を考えております。家の中にはかなりの残置物があり、どのように対処していいかわかりません。
- 相続されてお家の適正な査定・売却アドバイスを無料でいたします。また、不用品の買取りに関し提携企業がありますので、是非一度現地を拝見させてください。
- 賃貸の管理をお願いしたい。入居者からの苦情や、家賃の管理、契約・更新、解約処理などすべてお願い出来ますでしょうか。
- 賃貸管理是非お任せ下さい。遠方の場合でも対応しております。入居者の管理はもちろん、新規募集から契約作業も全て弊社でお手伝いさせていただきます。
- 駐車場を探してもらいたいです。
- 駐車場探しも得意です。車種、サイズなど詳細をお教え頂ければ、すぐに動きます。
- 知り合いの勧めで、新築のワンルーム購入を検討しております。家賃保証など収入が安定しているように思えますが、アドバイスをください。
- 新築のワンルームマンションですが、購入価格自体が高いのと、月々の支出も色々とありますので、慎重になる必要があります。一度ご検討されているマンションの場所や規模、利回りなどお聞きし、詳細のアドバイスをさせて頂きます。
- 税金対策で中古マンションの購入を考えております。どのような規模でどの位の価格で、どのような場所の物件がおすすめでしょうか?
- 中古マンションは色々なタイプのものがあります。駅から徒歩圏で、安定して貸すことが出来る物件が人気です。また将来売却することを視野に検討される方も多いですので、一度無料相談会にお越しください。
- 物件を売却する際、どのような提案やサポートが受けられますか?
- ①エリアに詳しい担当者と不動産税務を専門とする会計士が連携し、物件の高値成約を目指した最適な手法を提案します。
②譲渡所得税の削減や売却計画のサポートも行いますので、安心してご相談ください。
- 賃貸物件を借りる際、他にどのようなサービスを受けられますか?
- 居住用物件や事務所、店舗などをお探しのお客様に対し、物件選びだけでなく、内装工事や移転手続き、マーケット調査など複合的なサービスを提供します。社宅利用や新規開業をご検討の場合にも、幅広くサポートいたします。
- 貸し出したい物件の管理や売却も相談できますか?
- 物件の募集から管理、将来的な売却まで、一貫したサポートを提供します。税務や法務の知識を活かし、お客様のご希望に応じた最適なプランをご提案します。まずはお気軽にお問い合わせください。
- 物件購入時にどのようなサポートが受けられますか?
- 物件購入時には、お客様のニーズに合わせてオーダーメイドのプランをご提案します。購入後の出口戦略を見据え、不動産を最大限に活用するためのアドバイスを提供します。また、専門知識を活かして税務や法務に関するご相談にも対応可能です。